◇12月16日(土)
令和7年度 第1回学校説明会
ところざわサクラタウン
ジャパンパビリオン ホールB
ご来場対象:現年中の保護者
(仮称)開智所沢小学校の全体像・入試結果報告
◇12月16日(土)
第2回転編入学試験説明会
ところざわサクラタウン
ジャパンパビリオン ホールB
ご来場対象:新2~5年生の保護者
(仮称)開智所沢小学校の編入試験の概要など
※令和7年度第1回学校説明会との併催
◇1月13日(土)
【追加開催】
第2回転編入学試験説明会
所沢YTJホール
ご来場対象:新2~5年生の保護者
(仮称)開智所沢小学校の編入試験の概要など
◇3月2日(土)
第2回学校説明会
開智所沢小学校 体育館
ご来場対象:現年中、新2~5年生の保護者
開智所沢小学校の探究活動など
◇3月17日(日)
【追加開催】第2回学校説明会
開智所沢小学校 体育館
ご来場対象:現年中、新2~5年生の保護者
開智所沢小学校の探究活動など
※3月2日と同内容です。
住所: 所沢市大字松郷169 電話: 0297-44-8770
アクセス: 東所沢駅から徒歩約12分
所沢駅から「東所沢駅」行きのバスでも通学可能。
校長先生: 片岡 哲郎 先生 学校HP: こちら
創立:2024年
昼食: 給食と弁当の選択が可能
制服:あり
児童数: 300名(2024年4月の入学予定者数)
募集人数:
新1年 100名、新2年 20名、新3年 50名、新4年 50名、新5年 50名
異学年学級と同学年クラスで
「戦略的学習力」を育てる開智教育の 6 つの重点
①「好奇心」「意欲」を育てる
全ての学習の基盤となる「好奇心」「意欲」を学校生活や行事を通して育みます。
②学習の基盤を作り、脳の機能を高める
「朝の読書」「昼の学習」を通して脳の機能を高め集中力をつけます。
③思考・推論の仕方を学び、問題解決力を高める
授業や行事に「なぜ」「どうして」という疑問を解決する学びを取り入れ自ら問題を解決する力を育みます。
④4 「コミュニケーション能力」を伸ばす
異学年集団、同学年集団で過ごすのはコミュニケーション力を伸ばす機会です。
⑤自分を客観的に見極める力を養成する
様々な授業、行事で振り返りを行うことは自分を客観的に見つめる機会です。
⑥メタ認知力をつける
学び方、自学自習の方法を身につけ、最適な学びを最短で身につけられるようになります。
探究型の学びにより自身の得意分野を深化させながら、多様な児童生徒との関係性を通じて他者を思いやる豊かな心を醸成し、社会とのつながりの中で共同性を学び、豊かな未来を作るリーダーを育てます。
そのために、児童生徒が「創造力」「思考力」「発信力」を身につける「探究型の学び」、高い専門性と教養の基となる幅広い学びのため、「母国語である日本語力」を深めるとともに、「グローバルコミュニケーションツールである英語力を身につける教育」「劇的に変化する情報社会や技術革新に対応できるICT教育」などを実践します。
1. ICTを活用した12年一貫もしくは6年一貫の「プログラミング教育」
2. 母国語として思考やコミュニケーションのもととなる最重要な言語として「母国語の教育」
3. コミュニケーションの道具として小学校1年からの「英語教育」
4. 皆で考え論議し自分の行動や生き方を考える「哲学対話」を行う道徳の授業、実社会とのつながりを重視した「教科横断型の教科学習」
5. 劇的に進むAI、ロボット、情報通信をはじめ医学や新しい科学に対応できる学力を養う「理数教育」
6. 日本の伝統や文化を大切にし、自分を見つめ他者を理解する「アイデンティティ―教育」
7. 社会の中で自立し、他者を尊重し共同・連携でき、権利と責任のバランスの取れる「心豊かな人間性の育成教育」
8. 生産者の立場を学び社会の構造を理解し、自分の未来を想定し、生活できる「消費者教育」